公立中学に通う生徒にとって、高校入試はおそらく人生最初の試練かもしれません。この試練をのりこえるために必要なことはふたつ。ひとつは学校の定期テストで高得点をとり内申点を出来るだけ良くすること。もうひとつは学校のテストだけでは測りきれない「実力」を高めることです。部活動などで忙しい中学生が、第一志望校に近づけるように、最適なプログラムを用意しました。
![]() ニュートン学院の授業は、学校の進度より一歩先を行く先取り授業が基本です。塾で学習し、学校で学び、また塾で復習する。このサイクルを通じて基礎力をしっかり定着させ、定期テストで高得点を目指します。 高校入試問題の60〜70パーセントは中1中2内容からの出題と言われています。学習内容が増量・難化する中で、未消化の単元が増えることが予想されます。早め早めの学習準備が必要です。 |
![]() |
![]() |
![]() まずは1学期の内申で最高の数字を目指します。次に夏期講習での徹底した暗記と 演習。夏の努力が高校受験と直結する9月10月11月の北辰テストの偏差値アップを約束するでしょう。一学期と二学期に行う「土曜講座」はどんな問題にも対応できる実力を準備してくれるはずです。ニュートン学院は公立高校であれ私立高校であれ、それぞれに必要な学習を指導します。 |
![]() ニュートン学院は生徒にたくさんの教材を配布します。それは学習量こそが生徒の成績を上げる源泉だと信じるからです。数多くの教材の中から、生徒の現状にふまえ、最適のテキストを毎年選択しています。中3生の5教科ともなると、一度に持ち帰れないほどです。ニュートン学院からのオリジナルプリントもたくさんあります。 生徒たちは多くの問題と格闘しながら、問題の解き方、ノートの取り方、答え合わせと解き直しの方法を学んでいきます。 |
![]() |
ニュートン学院ではこんなテキストを使っています!
- 1教科から受講することができます。
- 上記月額授業料の他に入塾金・施設費・教材費・テスト代が必要です。
ニュートン学院では内申点アップと偏差値アップというふたつの目的を実現するために様々な取り組みをおこなっています。そのひとつが、完全学校別の定期テスト対策授業です。 |
![]() |
ニュートン学院では中3生の入試実践力を強化するために、
①1学期の『高校合格土曜講座』
②夏休みの『夏期講習』
③2学期の『公立(私立)特訓土曜講座』
④冬休みの『冬期講習』
⑤1月2月の『直前特訓』 の5本柱で集中授業を行います。
ここでは土曜講座を紹介しましょう。
![]() 5月の連休明けにスタートする『土曜講座』では、英語と数学の1・2年内容のみを徹底復習します。高校入試問題の約60パーセントを占める中1中2の学習内容をしっかり理解しておくというのがこの講座の最大の目的だからです。そしてさらに公立上位校や私立上位校を考えている生徒にはそれにふさわしいレベルアップした授業を提供することになります。 |
![]() |
多くの私立高校は、学校の成績表だけでなく、9月以降(4月以降の場合もある)の北辰テストの偏差値をも、事前相談の 判断基準として採用しています。このため、入試を有利に運ぶためには、9月以降の北辰テストでよい成績をとることが重要になります。まさにそのための実力をつける時期こそ1学期であろうと思います。これから夏休みまでの3ヶ月の頑張りが、夏休みのよりレベルアップした学習につながっていくはずです。
本講座は英語と数学の2教科にしぼった集中講座です。苦手分野を克服し基礎力を充実させるコースと、ある程度の基礎力を前提に難易度の高い問題を解く実力を養うコースのふたつのコースを用意します。
![]() |
1・2年内容の徹底復習 基礎力充実コース |
実施科目: | 英語・数学 |
授業時間: | 6:30~9:30(予定) |
授業内容: | 中1・2年内容の復習 |
《とくに重視する単元》
数学:式の計算・関数・図形(面積・体積・角度)
英語:適語選択・並べかえ・ミニ長文
![]() |
北辰テスト偏差値60以上相当 難関校突破コース |
実施科目: | 英語・数学 |
授業時間: | 6:30~9:30(予定) |
授業内容: | 中1・2年内容で解ける 高水準問題(公立・私立) |
夏期講習を頑張った中3生は、5ヶ月後からスタートする入試にむけて新しいステージに進みます。2学期の学習に必要なのは、未習単元の学習をこなすのと同時に、実際の入試問題を解きながら入試実践力をつける作業です。夏休みにおこなった復習内容を決して忘れないように、できるだけ数多くの入試問題に実際にあたり、知識の定着をはかります。と同時に、いかなる角度から問われても解答できる柔軟な対応力をきたえる必要があります。作文力や記述力は埼玉県入試をのりきる武器となるでしょう。
公立校・私立校の入試問題演習 高校合格土曜講座 |
実施科目: | 英・数・国・理・社 |
授業時間: | 14:30~19:30(予定) |
授業内容: | 入試過去問をつかった 入試実践演習 |
公立志望・私立志望に応じて、3年間の
総復習を行い、入試の実践力を育てる。